私たちの取り組み

私たちの取り組み

未来設計

お客様からお仕事の依頼をいただく際は、必ず将来目標とされる未来像をお伺いすることにより、
それに沿ったオーダーメイド的なアドバイスをさせていただくことを目指しております。

あなたのどのタイプでしょうか?
①とりあえず独立したかった。サラリーマン時代よりも収入が増えるぐらいであればいい。
②最初から10億円企業を目指し、将来的に事業売却によるキャピタルゲインを狙っている。
③株式を公開させて、自分の事業を永久不変なものにしたい。
④非上場のままで、隠れた優良企業を作りたい。
まさか、
⑤バレさえしなければ、悪いことやズルいことはやってもよい。

とは思っていませんか? その考えだといい人が周りに集まって来ませんよ!

起業した際に、未来を見据えて経営するか、とりあえず行き当たりばったりで経営するかで、会社の成長速度は大きく変わって参ります。
視座を高く持ち、未来の目標設定ができれば、現実とのギャップを埋める作業にひたすら邁進するだけ。行き当たりばったり経営だと、目の前の売上に飛びついたり、日々の「作業」をこなすだけの繰り返しとなり、徐々に従業員の心は離れていきます。

私たちは、お客様の未来目標を定めることをお奨めし、その未来に向けて伴奏支援させていただくことをお約束させていただきます。

SDGs

「SDGs」は2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193カ国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた、国際社会全体の17の目標(ゴール)です。
「SDGs」の言葉は「SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS」を略したもので、日本語では「持続可能な開発目標」と翻訳されます。
「SDGs」は持続可能な世界を実現するための17の目標(ゴール)と169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人として取り残さない(leave no one behind)」社会の実現を目指し、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に、統合的に取り組むことを約束しています。日本政府もSDGs導入推進に注力しており、大手企業でも事業計画にSDGsを取り入れるなどの動きが広がっています。

私たちは、SDGsで提起された目標のうち、以下について取り組んで参ります。

「3.すべての人に健康と福祉を」:残業をできるだけ少なくする取り組み、在宅勤務、時短勤務、スーパーフレックス制度の導入などを通じて、職員が健康を害さない職場にして参ります。

「4.質の高い教育をみんなに」:お客様へのコーチングや社員への研修を通じて、世の中に生涯学習の機会を提供して参ります。

「8.働きがいも経済成長も」:働きがいのある人間らしい仕事を職員にしてもらうべく仕事の依頼内容の吟味、付加価値を創造するサービスの開発を進めて参ります。

「15.陸の豊かさも守ろう」:私たちは数年前より社内業務のペーパーレス化を進めており、これからも森林資源の保護に貢献してまいります。

学びの場の提供

お客様に対しても、私たちの職場で働いてくれているメンバーに対しても、当税理士法人の活動を通じて学びを得ることができた、成長をすることができた、会社の雰囲気が改善された、という言葉が自然と口に出るような関わり方をさせていただきたいと思っております。

お客様に対しては、日々のお悩みが少しでも解決できるように、またメンバーに対しては知識面、コミュニケーション面双方でのスキルアップに貢献できるように、私たちが今まで培ってきたノウハウの言語化、コンテンツ化、情報発信を積極的に進めて参ります。

定期的にセミナーも開催し、広く世の中に学びの場を与えられるように研鑽して参ります。

私たちをもっと知っていただくために

独立も、事業成長も、将来の資産づくりも──
税理士としての知識だけでなく、丁寧な対話とオーダーメイドの支援で、あなたが描く理想の人生設計を
具体的なアクションへとつなげ、迷わず進める伴走者になります。
どう進むかに悩んだ瞬間こそ、私たちに声を掛けてください。

税理士法人AKJパートナーズ 虎ノ門オフィスへのお問合せはこちらから

税理士法人AKJパートナーズ 虎ノ門オフィス

〒105-0003
東京都港区西新橋2-15-7 MSC西新橋ビル3階

カウンセリングルーム

〒105-0003
東京都港区西新橋2-4-8 中山ビル2階

税務や経営のお悩み、
まずはお気軽にご相談ください(初回無料)